高校生のための「仙台数学セミナー」の記録

~~高校生のための~~

「仙台数学セミナー」


最終更新日: 2023年8月22日


川井数理科学財団は,ジブラルタ生命保険株式会社と東北大学大学院理学研究科数学専攻の協賛を得て,高校生のための「仙台数学セミナー」を開催してきました.以下は1993年の第1回からの記録です.
また,1999年より,東北大学大学院理学研究科数学専攻と共同で出張授業「現代数学講演会」を開催しております.


仙台数学セミナー
1993年 (第1回)    1994年 (第2回)    1995年 (第3回)    1996年 (第4回)    1997年 (第5回)   
1998年 (第6回)    2000年 (第7回)    2001年 (第8回)    2002年 (第9回)    2003年 (第10回)   
2004年 (第11回)    2005年 (第12回)    2006年 (第13回)    2007年 (第14回)    2008年 (第15回)   
2009年 (第16回)    2010年 (第17回)    2011年 (第18回)    2012年 (第19回)    2013年 (第20回)
2014年 (第21回)    2015年 (第22回)    2016年 (第23回)    2017年 (第24回)    2018年 (第25回)    2019年 (第26回)   
  • 第26回 : 「群 ー対称性とは何か?ー」
  • 日時:2019年8月7日(水)12:00 〜 8月9日(金)14:00
  • 会場:東北大学理学部数理科学記念館 (川井ホール)およびホテルふじや
  • プログラム
    • 7日(水)
      • 開会式 (川井ホール)
      • 講義I (安田 健彦) 「群の導入ー対称性を記述するー」 (川井ホール)
      • 演習 (甲斐 亘) 「群の演習ー多角形や多面体の対称性ー」 (ホテルふじや)
    • 8日(木)
      • 講義II (岩成 勇) 「ガロア理論入門」 (川井ホール)
      • 講義III (長谷川 浩司) 「2体問題の話」 (川井ホール)
      • 演習II (黒木 玄) 「総合演習」 (ホテルふじや)
    • 9日(金)
      • 講義IV (寺嶋 郁二) 「クラスター変換とブレイド群」 (川井ホール)
      • 報告会 (川井ホール)
  • アシスタント:小高 里美,加藤 成晃
  • 組織委員会
    • 組織委員長:楯 辰哉(東北大学教授)
    • 高木 泉 (東北大学 総長特命教授) ,鎌田 博行(宮城教育大学 教授),小野 静江 (宮城県仙台第一高等学校 教諭),大野 泰生 (東北大学 教授),舘 節子 (宮城県宮城第一高等学校 教諭)

ページの先頭へ戻る

  • 第25回 : 「森羅万象を記述する数学・微分方程式」
  • 日時:2018年8月8日(水)13:00 〜 8月10日(金)13:30
  • 会場:東北大学理学部数理科学記念館 (川井ホール)およびホテルふじや
  • プログラム
    • 8日(水)
      • 開会式 (川井ホール)
      • 講義I (赤木 剛朗) 「微分方程式とは?」 (川井ホール)
      • 演習 (坂本 祥太) 「微分方程式とは? 演習」 (ホテルふじや)
    • 9日(木)
      • 講義II (小川 卓克) 「微分方程式と流体 --- ナビエ・ストークス方程式の未解決問題」 (川井ホール)
      • セミナーA (水藤 寛) 「数学で医療に貢献するには?」 (川井ホール)
      • セミナーB (佐藤 龍一) 「色々な方程式を解いてみよう」 (ホテルふじや)
    • 10日(金)
      • 講義III (安田 健彦) 「数え上げ問題とトポロジー」 (川井ホール)
      • 報告会 (川井ホール)
  • アシスタント:中島 啓貴,小高 里美
  • 組織委員会
    • 組織委員長:竹田 雅好 (東北大学教授)
    • 高木 泉 (東北大学教授),大野 泰生 (東北大学教授),鎌田 博行 (宮城教育大学教授),舘 節子 (宮城県宮城第一高等学校教諭),小野 静江 (宮城県仙台第一高等学校教諭)

ページの先頭へ戻る


  • 第24回 : 「曲率とトポロジー」
  • 日時:2017年8月20日(日)12:00~22日(火)14:00
  • 会場:東北大学理学部数理科学記念館(川井ホール)およびホテルふじや.
  • プログラム
    • 20日(日)
      • 開会式 (川井ホール)
      • 講義 I (石田 正典) 「パソコン画面のグラフを動かす」 (川井ホール)
      • 演習  (数川 大輔) 「曲率とトポロジー演習」 (ホテルふじや)
    • 21日(月)
      • 講義 II  (石田 政司)「曲線の曲率を巡って」 (川井ホール)
      • セミナーA  (塩谷 隆) 「曲率とトポロジーの交わるところ」 (川井ホール)
      • セミナーB  (十鳥 健太) 「双曲平面——三角形が”痩せている”空間——」 (ホテルふじや)
    • 22日(火)
      • 講義III  (竹田 雅好)「確率における極限定理」 (川井ホール)
      • 報告会 (川井ホール)
  • アシスタント:川崎 菜穂,中島 啓貴
  • 組織委員会
    • 組織委員長: 高木 泉(東北大学教授)
    • 大野 泰生(東北大学教授),小野 静江(宮城県仙台第一高等学校教諭),鎌田 博行(宮城教育大学教授),高木 泉(東北大学総長特命教授),舘 節子(宮城県宮城第一高等学校教諭)

ページの先頭へ戻る


  • 第23回 : 「ピタゴラス数からはじまる物語」
  • 日時:2016年8月8日(月)12:00~10日(水)14:00
  • 会場:東北大学理学部数理科学記念館(川井ホール)およびホテルふじや.
  • プログラム
    • 8日(月)
      • 開会式 (川井ホール)
      • 講義 I (竹田 雅好) 「囚人のパラドックス」 (川井ホール)
      • 演習  (和田 正樹) 「実験で確率を求めてみよう」 (ホテルふじや)
    • 9日(火)
      • 講義 II  (大野 泰生)「ピタゴラス数と合同数」 (川井ホール)
      • セミナーA  (千田 雅隆) 「合同数と楕円曲線」 (川井ホール)
      • セミナーB  (山内 卓也) 「楕円曲線にまつわる最近の話題」 (ホテルふじや)
    • 10日(水)
      • 講義III  (山崎 隆雄)「生き物たちが奏でる数理の不思議」 (川井ホール)
      • 報告会 (川井ホール)
  • アシスタント:川崎 菜穂,窪田 隆弘
  • 組織委員会
    • 組織委員長: 竹田 雅好(東北大学教授)
    • 大野 泰生(東北大学教授),小野 静江(宮城県仙台第一高等学校教諭),鎌田 博行(宮城教育大学教授),高木 泉(東北大学総長特命教授),舘 節子(宮城県宮城第一高等学校教諭)

ページの先頭へ戻る


  • 第22回 : 「数学って何だろう」
  • 日時:2015年8月16日(日)12:00~18日(火)14:00
  • 会場:東北大学理学部数理科学記念館(川井ホール)およびホテルふじや.
  • プログラム
    • 16日(日)
      • 開会式 (川井ホール)
      • 講義 I (高木 泉) 「数学クイズでウォーミング・アップ」 (川井ホール)
      • 演習  (本多 正平) 「次元ってなんだろう」 (ホテルふじや)
    • 17日(月)
      • 講義 II  (針谷 祐)「確率を応用してゲームを最適にやめるには」 (川井ホール)
      • セミナーA  (赤間 陽二) 「球面と多面体」 (川井ホール)
      • セミナーB  (高木 泉) 「生物の形づくりの数理」 (ホテルふじや)
    • 18日(火)
      • 講義III  (山崎 隆雄)「フェルマーの最終定理と abc 予想」 (川井ホール)
      • 報告会 (川井ホール)
  • アシスタント:窪田 隆弘,蛭子 くるみ
  • 組織委員会
    • 組織委員長: 高木 泉(東北大学教授)
    • 伊藤 朋幸(元宮城県宮城第一高等学校教諭),大野 泰生(東北大学教授),小野 静江(宮城県仙台第一高等学校教諭),鎌田 博行(宮城教育大学教授),竹田 雅好(東北大学教授),

ページの先頭へ戻る


  • 第21回 : 「複素数で遊ぶ」
  • 日時:2014年8月17日(日)12:00~19日(火)14:00
  • 会場:東北大学理学部数理科学記念館(川井ホール)およびホテルふじや.
  • プログラム
    • 17日(日)
      • 開会式 (川井ホール)
      • 講義 I (小池 茂昭) 「虚数を見る」 (川井ホール)
      • 演習  (生駒 典久) 「虚数に触れる」 (ホテルふじや)
    • 18日(月)
      • 講義 II  (高木 泉)「複素数と写像」 (川井ホール)
      • セミナーA  (高木 泉, 田﨑 創平) 「角度を変えないで写す」 (川井ホール)
      • セミナーB  (生駒 典久, 田﨑 創平) 「地図と折り紙」 (ホテルふじや)
    • 19日(火)
      • 講義III  (小林 真一)「虚数の素数?--代数的整数の世界へようこそ」 (川井ホール)
      • 報告会 (川井ホール)
  • アシスタント:直江央寛,蛭子くるみ
  • 組織委員会
    • 組織委員長: 高木 泉(東北大学教授)
    • 伊藤 朋幸(宮城県宮城第一高等学校教諭),大野 泰生(東北大学教授),小野 静江(宮城県仙台第一高等学校教諭),鎌田 博行(宮城教育大学教授),竹田 雅好(東北大学教授),

ページの先頭へ戻る


  • 第20回 : 「多面体から曲面へ」
  • 日時:2013年8月8日(木)12:00~10日(土)14:00
  • 会場:東北大学理学部数理科学記念館(川井ホール)およびホテルふじや.
  • プログラム
    • 8日(木)
      • 開会式 (川井ホール)
      • 講義 I (楯 辰哉) 「多角形と多面体」 (川井ホール)
      • 演習  (田中 守) 「多角形と多面体」 (ホテルふじや)
    • 9日(金)
      • 講義 II  (西納 武男)「曲面のオイラー数について」 (川井ホール)
      • セミナーA  (楯 辰哉, 大森 俊明, 田中 守) 「多面体を折る」 (川井ホール)
      • セミナーB  (大森 俊明) 「曲面のオイラー数について」 (ホテルふじや)
    • 10日(土)
      • 講義III  (花村 昌樹)「多角形の面積について(ユークリッドからヒルベルトまで)」 (川井ホール)
      • 報告会 (川井ホール)
  • アシスタント:荻村早紀,直江央寛
  • 組織委員会
    • 組織委員長: 猪狩 惺(東北大学名誉教授)
    • 伊藤 朋幸(宮城県宮城第一高等学校教諭),小野 静江(宮城県仙台第一高等学校教諭),高木 泉(東北大学教授),竹田 雅好(東北大学教授),鎌田 博行(宮城教育大学教授)

ページの先頭へ戻る


  • 第19回 : 「さまざまなイコールの不思議」
  • 日時:2012年8月16日(木)12:00~18日(土)14:00
  • 会場:東北大学理学部数理科学記念館(川井ホール)およびKKRホテル仙台.
  • プログラム
    • 16日(木)
      • 開会式 (川井ホール)
      • 講義 I (長谷川 浩司) 「等式を使う・等式に使われる — グーグル検索の原理や歴史的な恒等式をめぐって」 (川井ホール)
      • 演習  (小野寺 有紹) 「ゲームの中の“イコール”— 損得の数学 —」 (KKRホテル仙台)
    • 17日(金)
      • 講義 II  (黒木 玄)「数の繰り返し模様の不思議 — コンウェイ・コクセターのフリーズ —」 (川井ホール)
      • セミナーA  (小野寺,黒木,長谷川,前田) 「“イコール”をめぐる数学クイズに挑戦!」 (川井ホール)
      • セミナーB  (前田 昌也) 「黄金比とフィボナッチ数列」 (KKRホテル仙台)
    • 18日(土)
      • 講義III  (山田 澄生)「不等式から等式へ —物理と幾何に現れる変分法のはなし—」 (川井ホール)
      • 報告会 (川井ホール)
  • アシスタント: 寺崎 敏志,荻村 早紀
  • 組織委員会
    • 組織委員長: 猪狩 惺(東北大学名誉教授)
    • 伊藤 朋幸(宮城県宮城第一高等学校教諭),高木 泉(東北大学教授),竹田 雅好(東北大学教授),山内 佳子(宮城県仙台第一高等学校教諭),長谷川 浩司(東北大学講師),萬 伸介(宮城教育大学特任教授)

ページの先頭へ戻る



  • 第18回 : 「無限のふしぎ」
  • 日時:2011年8月16日(火)12:00~18日(木)14:00
  • 会場:東北大学理学部数理科学記念館(川井ホール)およびKKRホテル仙台.
  • プログラム
    • 16日(火)
      • 開会式 (川井ホール)
      • 講義 I (石毛 和弘) 「漸化式を解いてみよう!!」 (川井ホール)
      • 演習  (佐藤 篤) 「自然数の逆数和を巡って」 (KKRホテル仙台)
    • 17日(水)
      • 講義 II  (岡部 真也)「無限に多いとは —理論編—」 (川井ホール)
      • セミナーA  (岡部 真也, 小野寺 有紹) 「無限に多いとは —実践編—」 (川井ホール)
      • セミナーB  (小野寺 有紹) 「無限マジック〜ひとつのボールがふたつに!?」 (KKRホテル仙台)
    • 18日(木)
      • 講義III  (石田 正典)「円周率に近づく」 (川井ホール)
      • 報告会 (川井ホール)
  • アシスタント:炭本 恵理, 寺崎 敏志
  • 組織委員会
    • 組織委員長: 猪狩 惺(東北大学名誉教授)
    • 伊藤 朋幸(宮城県宮城第一高等学校教諭),高木 泉(東北大学教授),竹田 雅好(東北大学教授),長谷川 浩司(東北大学講師),山内 佳子(宮城県仙台第一高等学校教諭),萬 伸介(宮城教育大学教授)

ページの先頭へ戻る


  • 第17回 : 「数学のロジック」
  • 日時:2010年8月10日(火)12:00~12日(木)14:00
  • 会場:東北大学理学部数理科学記念館(川井ホール)およびホテルふじや.
  • プログラム
    • 10日(火)
      • 開会式 (川井ホール)
      • 講義 I (田中 一之) 「数学のロジックとは」 (川井ホール)
      • 演習  (横山 啓太) 「無限大と無限小」 (ホテルふじや)
    • 11日(水)
      • 講義 II  (山崎 武)「計算について」 (川井ホール)
      • セミナーA  (山崎 武, 横山 啓太) 「定理の難しさを調べる」 (川井ホール)
      • セミナーB  (田中 一之) 「パラドックス」 (ホテルふじや)
    • 12日(木)
      • 講義III  (佐藤 篤)「存在しない数を計算する」 (川井ホール)
      • 報告会 (川井ホール)
  • アシスタント:炭本 恵理, 藤原 誠
  • 組織委員会
    • 組織委員長: 猪狩 惺(東北大学名誉教授)
    • 伊藤 朋幸(宮城県宮城第一高等学校教諭),高木 泉(東北大学教授),竹田 雅好 (東北大学教授),山内 佳子(宮城県仙台第一高等学校教諭),萬 伸介(宮城教育大学教授)

ページの先頭へ戻る


  • 第16回 : 「ダイヤモンド―その美しさの秘密」
  • 日時:2009年8月10日(月)12:00~12日(水)14:00
  • 会場:東北大学理学部数理科学記念館(川井ホール)およびホテルふじや.
  • プログラム
    • 10日(月)
      • 開会式 (川井ホール)
      • 講義 I (高木 泉) 「最大・最小を求めて」 (川井ホール)
      • 演習  (加藤 正和) 「ひとつの紐でどれだけ広く囲めるか」 (ホテルふじや)
    • 11日(火)
      • 講義 II  (宮岡 礼子)「調和写像とダイヤモンド格子―その美しさの秘密―」 (川井ホール)
      • セミナーA  (宮岡 礼子, 西納 武男) 「いろいろな格子を作ってみよう」 (川井ホール)
      • セミナーB  (西納 武男) 「対称性と幾何学」 (ホテルふじや)
    • 12日(火)
      • 講義III  (石川 昌治)「結び目のはなし―曲線に橋を架ける」 (川井ホール)
      • 報告会 (川井ホール)
  • アシスタント:大関 理紗, 田中 守
  • 組織委員会
    • 組織委員長: 猪狩 惺(東北大学名誉教授)
    • 井関 裕靖(東北大学准教授),伊藤 朋幸(宮城県宮城第一高等学校教諭),高木 泉(東北大学教授),山内 佳子(宮城県仙台第一高等学校教諭),萬 伸介(宮城教育大学教授)

ページの先頭へ戻る


  • 第15回 : 「偶然の数学」
  • 日時:2008年8月10日(日)12:00~12日(火)14:00
  • 会場:東北大学理学部数理科学記念館(川井ホール)およびホテルふじや.
  • プログラム
    • 10日(日)
      • 開会式 (川井ホール)
      • 講義I (森田 康夫) 「数学と社会――数学はどのように使われているか」 (川井ホール)
      • 演習  (田原 喜宏) 「可能性はどれだけあるか数えてみよう」 (ホテルふじや)
    • 11日(月)
      • 講義II  (竹田 雅好)「偶然の確率を計算してみよう」 (川井ホール)
      • セミナーA  (竹田 雅好, 岡部 真也) 「身近な確率」 (川井ホール)
      • セミナーB  (岡部 真也) 「実験で円周率の計算」 (ホテルふじや)
    • 12日(火)
      • 講義III  (塩谷 隆)「中心極限定理とその周辺」 (川井ホール)
      • 報告会 (川井ホール)
  • アシスタント:大関 理紗, 菅 徹
  • 組織委員会
    • 組織委員長: 猪狩 惺(東北大学名誉教授)
    • 伊藤 朋幸(宮城県宮城第一高等学校教諭),高木 泉(東北大学教授),武元 英夫(宮城教育大学教授),長谷川 浩司(東北大学講師),森田 康夫(東北大学教授),山内 佳子(宮城県仙台第一高等学校教諭)

ページの先頭へ戻る


  • 第14回 : 「暗号を作ろう」
  • 日時:2007年8月9日(木)12:00~11日(土)14:00
  • 会場:東北大学理学部数理科学記念館(川井ホール)およびホテルふじや.
  • プログラム
    • 9日(木)
      • 開会式 (川井ホール)
      • 講義I (石田正典) 「たし算,かけ算を考え直す」 (川井ホール)
      • 演習  (岡部真也) 「たし算,かけ算を考え直す」 (ホテルふじや)
    • 10日(金)
      • 講義II  (尾形庄悦)「暗号を作ろう」 (川井ホール)
      • セミナーA  (尾形庄悦, 佐藤 篤) 「暗号解読に挑戦!」 (川井ホール)
      • セミナーB  (佐藤 篤) 「巨大素数を探す」 (ホテルふじや)
    • 11日(土)
      • 講義III  (山崎 武)「"ムズカしさ"を比較する」 (川井ホール)
      • 報告会 (川井ホール)
  • アシスタント:菅 徹, 高津 飛鳥

ページの先頭へ戻る


  • 第13回 : 「『対称』ってどういうことだろう」
  • 日時:2006年8月17日(木)12:00~19日(土)14:00
  • 会場:東北大学理学部数理科学記念館(川井ホール)およびホテルふじや.
  • プログラム
    • 17日(木)
      • 開会式 (川井ホール)
      • 講義I (高木 泉) 「予習・復習 基礎知識」 (川井ホール)
      • 演習 (高木 泉) 「基礎知識を消化しよう」 (ホテルふじや)
    • 18日(金)
      • 講義II (井関 裕靖)「図形の対称性――2次元の場合」 (川井ホール)
      • セミナーA (井関・永野) 「図形の対称性――3次元の場合」(川井ホール)
      • セミナーB (永野 幸一) 「 図形の対称性――高次元の場合」(ホテルふじや)
    • 19日(土)
      • 講義III (清水 悟)「複素数の幾何学(複素数と対称性)」 (川井ホール)
      • 報告会 (川井ホール)
  • アシスタント:池田 幸太,高津 飛鳥

ページの先頭へ戻る


  • 第12回 日時:2005年8月18日(木)12:00~20日(土)14:00
  • 会場:東北大学理学部数理科学記念館(川井ホール)およびホテルふじや.
  • プログラム
    • 18日(木)
      • 開会式 (川井ホール)
      • 講義I (剱持 勝衛) 「数学者のつくった曲面」 (川井ホール)
      • セミナーA (山田 澄生) 「地図のはなし」 (ホテルふじや)
    • 19日(金)
      • 講義II (小薗 英雄)「無限の話」 (川井ホール)
      • セミナーB (佐藤 篤) 「2進法の話」 (ホテルふじや)
    • 20日(土)
      • 講義III (長谷川 浩司)「2体問題の話」 (川井ホール)
      • 報告会 (川井ホール)
  • アシスタント:池田 幸太,田中 あや子

    ページの先頭へ戻る


  • 第11回 日時:2004年8月18日(水)12:00~20日(金)14:00
  • 会場:東北大学理学部数理科学記念館(川井ホール)およびホテルふじや.
  • プログラム
    • 18日(水)
      • 開会式 (川井ホール)
      • 講義I (藤家 雪朗)「虚数の実話」 (川井ホール)
      • セミナーA (石毛 和弘)「無限の大きさ」(ホテルふじや)
    • 19日(木)
      • 講義II (森田 康夫)「整数の不思議―素数とその応用」 (川井ホール)
      • セミナーB (梶原 健)「数学の基礎と発展―いろいろな和―」 (ホテルふじや)
    • 20日(金)
      • 講義III (藤原 耕二)「アルキメデスの話」(川井ホール)
      • 報告会 (川井ホール)
  • アシスタント:池田 幸太,加藤 智子

    ページの先頭へ戻る


  • 第10回 日時:2003年8月18日(月)12:00~20日(水)14:00
  • 会場:東北大学理学部数理科学記念館(川井ホール)およびホテルふじや.
  • プログラム
    • 18日(月)
      • 開会式 (川井ホール)
      • 講義I (西川 青季)「シャボン玉はなぜ丸いか」 (川井ホール)
      • セミナーA (梶原 健)「幾何のはなし」 (ホテルふじや)
    • 19日(火)
      • 講義II (花村 昌樹)「多面体の体積について(古代数学から現代数学のある側面まで)」 (川井ホール)
      • セミナーB (千原 浩之)「数列のはなし」 (ホテルふじや)
    • 20日(水)
      • 講義III (尾形 庄悦)「規則性のある無限について」 (川井ホール)
      • 報告会 (川井ホール)
  • アシスタント:井坂 直樹,鈴木 香奈子

    ページの先頭へ戻る


  • 第9回 日時:2002年8月18日(日)12:00~20日(火)14:00
  • 会場:東北大学理学部数理科学記念館(川井ホール)およびホテルふじや.
  • プログラム
    • 18日(日)
      • 開会式 (川井ホール)
      • 講義I (石田 正典)「円周率と三角関数」 (川井ホール)
      • セミナーA (梶原 健)「方程式の解を数える」(ホテルふじや)
    • 19日(月)
      • 講義II (井関 裕靖)「やわらかい幾何・かたい幾何―曲線のトポロジーと微分幾何―」 (川井ホール)
      • セミナーB (永野 幸一)「距離と凸性」 (ホテルふじや)
    • 20日(火)
      • 講義III (藤家 雪朗)「光の屈折と最速降下線」 (川井ホール)
      • 報告会 (川井ホール)
  • アシスタント: 黒田 茂,鈴木 香奈子

    ページの先頭へ戻る


  • 第8回 日時:2001年8月20日(月)13:00~23日(木)12:00
  • 会場:東北大学理学部数理科学記念館(川井ホール)およびジブラルタ生命保険株式会社東北総局研修所
  • プログラム
    • 20日(月)
      • 開会式 (川井ホール)
      • 講義I (竹田 雅好)「確率モデルを使って確率・平均を計算してみよう」 (川井ホール)
      • 数学講話 (高木 泉)「函数,極限,微分,積分」 (ジブラルタ生命東北総局研修所)
    • 21日(火)
      • 講義II (長谷川 浩司)「射影幾何から楕円曲線へ」 (川井ホール)
      • セミナーA (佐藤 篤)「素数と暗号」(ジブラルタ生命東北総局研修所)
    • 22日(水)
      • 講義III (砂田 利一)「落書きから数学へ―閉じた曲線のトポロジー」 (川井ホール)
      • セミナーB (中野 史彦)「微分方程式について」 (ジブラルタ生命東北総局研修所)
    • 23日(木)
      • 報告会 (川井ホール)
  • アシスタント:黒田 茂,水野 正博
  • ページの先頭へ戻る


  • 第7回 日時:2000年8月16日(水)13:00~19日(土)12:00
  • 会場:東北大学理学部数理科学記念館(川井ホール)および協栄生命保険株式会社東北総局研修所
  • プログラム
    • 16日(水)
      • 開会式 (川井ホール)
      • 講義I (堤 誉志雄)「有限と無限」 (理学部数学棟202室)
      • 数学講話 (高木 泉) 「極限」 (協栄生命東北総局研修所)
    • 17日(木)
      • 講義II (原 伸生)「奇妙な曲線」 (川井ホール)
      • セミナーB (黒木 玄)「数学はあらゆる科学と繋がっている」 (協栄生命東北総局研修所)
    • 18日(金)
      • 講義III  (剱持 勝衛)「名曲面を鑑賞する」(川井ホール)
      • セミナーB (長澤 壯之)「中間値の定理からわかること」(協栄生命東北総局研修所)
    • 19日(土)
      • 報告会 (川井ホール)
  • アシスタント:中島 徹,水野 正博

ページの先頭へ戻る



  • 第6回 日時:1998年8月17日(月)17:00~21日(金)12:00
  • 会場:東北大学理学部数理科学記念館(川井ホール)および協栄生命保険株式会社東北総局研修所
  • プログラム
    • 17日(月)
      • オリエンテーション (協栄生命東北総局研修所)
      • 組織委員長あいさつ (黒田 正 東北工業大学教授)
      • あいさつ (西野 昭伸 協栄生命保険(株)東北総局長)
      • 数学オリンピック関係の報告 (猪狩 惺 東北大学教授)
      • 数学講話 (猪狩 惺) 「微積分ことはじめ」
    • 18日(火)
      • 講義 (森田 康夫) 「対称性と群論」(川井ホール)
      • 自習(川井ホール,数学教室資料室,大学の研究室訪問)
      • セミナー (立澤一哉)「級数について」(協栄生命東北総局研修所)
    • 19日(水)
      • 講義  (井関 裕靖)「平面曲面の頂点に関する話題」(川井ホール)
      • 自習(川井ホール,数学教室資料室,大学の研究室訪問)
      • セミナー (梶原 健) 「方程式と凸多面体」
    • 20日(木)
      • 講義 (山上 滋) 「カタラン数」(川井ホール)
      • 自習(川井ホール,数学教室資料室,大学の研究室訪問)
      • セミナー (中川 泰宏) 「数え上げの幾何」(協栄生命東北総局研修所)
    • 21日(金)
      • 報告会 (川井ホール)
        • 感想,質問,自由対談
      • 閉会のあいさつ
  • アシスタント: 阿部 勝久

ページの先頭へ戻る



  • 第5回 日時:1997年8月18日(月)17:00~22日(金)12:00
  • 会場:東北大学理学部数理科学記念館(川井ホール)および協栄生命保険株式会社東北総局研修所
  • プログラム
    • 18日(月)
      • オリエンテーション (協栄生命東北総局研修所)
      • 組織委員長あいさつ (黒田 正 東北工業大学教授)
      • あいさつ (西野 昭伸 協栄生命保険(株)東北総局長)
      • 数学オリンピック関係の報告 (武元 英夫 宮城教育大学教授)
      • 数学講話 (猪狩 惺) 「無限と極限」
    • 19日(火)
      • 講義 (西川 青季) 「曲面で遊ぼう」(数学的工作教室)
      • 自習(川井ホール,数学教室資料室,大学の研究室訪問)
      • セミナー (中野 史彦)「偏微分方程式と数理物理」(協栄生命東北総局研修所)
    • 20日(水)
      • 講義  (石田 正典)「ロジックパズルと数学」(川井ホール)
      • 自習(川井ホール,数学教室資料室,大学の研究室訪問)
      • ビデオ上映 (猪狩 惺)(川井ホール)
      • セミナー (尾形 庄悦) 「リーマン面に関する話」
    • 21日(木)
      • 講義 (森田 康夫) 「整数が持つ色々な性質」(川井ホール)
      • 自習(川井ホール,数学教室資料室,大学の研究室訪問)
      • セミナー (立澤 一哉) 「級数の話」(協栄生命東北総局研修所)
    • 22日(金)
      • 報告会 (川井ホール)
        • 感想,質問,自由対談
      • 閉会のあいさつ
  • アシスタント: 伊東 和洋,阿部 勝久

ページの先頭へ戻る


  • 第4回 日時:1996年8月19日(月)17:00~23日(金)12:00
  • 会場:東北大学理学部数理科学記念館(川井ホール)および協栄生命保険株式会社東北総局研修所
  • プログラム
    • 19日(月)
      • オリエンテーション (協栄生命東北総局研修所)
      • 組織委員長あいさつ (黒田 正 東北工業大学教授)
      • あいさつ (天春 立兵 協栄生命保険(株)東北総局長)
      • 数学オリンピック関係の報告 (武元 英夫 宮城教育大学教授)
      • 数学講話 (猪狩 惺) 「モノを測る」
    • 20日(火)
      • 講義 (増田 久弥) 「最大・最小問題」(川井ホール)
      • 自習 (川井ホール,数学教室資料室,大学の研究室訪問)
      • セミナー (梶原 健) 「『無限』のこころ」(協栄生命東北総局研修所)
    • 21日(水)
      • 講義  (田中 一之)「デタラメの数理」(川井ホール)
      • 自習 (川井ホール,数学教室資料室,大学の研究室訪問)
      • ビデオ上映 (猪狩 惺)「フラクタルビデオ」(川井ホール)
      • セミナー (黒木 玄) 「ガロアの夢」
    • 22日(木)
      • 講義 (納谷 信) 「幾何の話」(川井ホール)
      • 自習 (川井ホール,数学教室資料室,大学の研究室訪問)
      • セミナー (藤家 雪朗) 「フーリエ級数とその応用」(協栄生命東北総局研修所)
    • 23日(金)
      • 報告会 (川井ホール)
        • 感想,質問,自由対談
      • 閉会のあいさつ
  • アシスタント: 菊地 哲也,高橋 慶

ページの先頭へ戻る


  • 第3回 日時:1995年8月21日(月)17:00~25日(金)12:00
  • 会場:東北大学理学部数理科学記念館(川井ホール)および協栄生命保険株式会社東北総局研修所
  • プログラム
    • 21日(月)
      • オリエンテーション (協栄生命東北総局研修所)
      • 組織委員長あいさつ (黒田 正 東北工業大学教授)
      • あいさつ (天春 立兵 協栄生命保険(株)東北総局長)
      • 数学オリンピック関係の報告 (武元 英夫 宮城教育大学教授)
      • 数学講話 (黒田 正)
    • 22日(火)
      • 講義 (竹崎 正道,カリフォルニア大) 「無限と連続」(川井ホール)
      • 自習 (川井ホール,数学教室資料室,大学の研究室訪問)
      • セミナー (佐藤 得志) 「微分の消えるところ」(協栄生命東北総局研修所)
    • 23日(水)
      • 講義 (森田 康夫)「フェルマの定理の証明までの道筋」—フェルマの定理を証明しようという努力がどのように数学を発展させたか(川井ホール)
      • ビデオ上映 (猪狩 惺)「フラクタルビデオ」(川井ホール)
      • セミナー (佐藤 篤) 「素数はいくつあるか」
    • 24日(木)
      • 講義 (西川 青季) 「ガウス・ボンネの定理」—三角形から多様体まで—(川井ホール)
      • 自習(川井ホール,数学教室資料室,大学の研究室訪問)
      • ビデオ上映 (中川 泰宏)「球面を裏返す」(川井ホール)
      • セミナー (中川 泰宏) 「凸多面体と対称性」—群論入門—(協栄生命東北総局研修所)
    • 25日(金)
      • 報告会 (川井ホール)
        • 感想,質問,自由対談
      • 閉会のあいさつ
  • アシスタント: 菊地 哲也,正宗 淳,山本 香月

ページの先頭へ戻る


  • 第2回 日時:1994年8月23日(月)17:00~27日(金)12:00
  • 会場:東北大学理学部数理科学記念館(川井ホール)および協栄生命保険株式会社東北総局研修所
  • プログラム
    • 23日(火)
      • オリエンテーション (協栄生命東北総局研修所)
      • 組織委員長あいさつ (黒田 正 東北工業大学教授)
      • あいさつ (古村光作 協栄生命保険(株)東北総局長)
      • 数学オリンピック関係の報告 (武元 英夫 宮城教育大学教授)
      • 数学講話 (黒田 正)
    • 24日(水)
      • 講義 (砂田 利一) 「素数と直線と太鼓の音」(川井ホール)
      • 自習 (川井ホール,数学教室資料室,大学の研究室訪問)
      • セミナー (佐藤 篤) 「連分数の話」(協栄生命東北総局研修所)
    • 25日(木)
      • 講義  (立澤 一哉)「万物は波である」(川井ホール)
      • 自習 (川井ホール,数学教室資料室,大学の研究室訪問)
      • セミナー (長谷川 浩司) 「恒等式の背後には」
    • 26日(金)
      • 講義 (板東 重稔) 「モノのカタチ」(川井ホール)
      • 自習(川井ホール,数学教室資料室,大学の研究室訪問)
      • セミナー (尾形庄悦) 「曲面のホモロジー」(協栄生命東北総局研修所)
    • 27日(土)
      • 報告会 (川井ホール)
        • 感想,質問
      • 閉会のあいさつ
  • アシスタント: 横山 卓司, 菊地 哲也

ページの先頭へ戻る



  • 第1回 日時:1993年8月23日(月)17:00~27日(金)12:00
  • 会場:東北大学理学部数理科学記念館(川井ホール)および協栄生命保険株式会社東北総局研修所
  • プログラム
    • 23日(月)
      • オリエンテーション (協栄生命東北総局研修所)
      • 組織委員長あいさつ (黒田 正 東北工業大学教授)
      • あいさつ (古村光作 協栄生命保険(株)東北総局長)
      • 数学オリンピック関係の報告 (武元 英夫 宮城教育大学教授)
      • 数学講話 (黒田 正) “フィボナッチ数列,カオス"
    • 24日(火)
      • 講義 (石田 正典) 「さまざまな数の話—5進数で考えると」(川井ホール)
      • 自習 (川井ホール)
      • セミナー (長谷川 浩司) "楕円函数—α=ε"(協栄生命東北総局研修所)
    • 25日(水)
      • 講義  (高木 泉)「無限と極限」(川井ホール)
      • ビデオ上映 (高木 泉)「Transition of ...」(川井ホール)
      • セミナー (新井 仁之) 「確率の話(パーコレーションの数学)」
    • 26日(木)
      • 講義 (剱持 勝衛) 「曲面の話」(川井ホール)
      • 自習(川井ホール)
      • 幾何学セミナー (納谷 信) 「メービウス幾何学入門」(協栄生命東北総局研修所)
    • 27日(金)
      • 報告会 (川井ホール)
        • 講師への質問
        • 大学の数学のカリキュラムについて
        • 物理学その他の学問と数学との関連
      • 閉会のあいさつ (黒田 正 組織委員長)
  • アシスタント:横山卓司

ページの先頭へ戻る